WEKO3
インデックスリンク
アイテム
救護施設利用者の自立支援における心理的ニーズについての一考察
https://niu.repo.nii.ac.jp/records/846
https://niu.repo.nii.ac.jp/records/8466f667605-edbe-4b3c-b12e-5d8ff693f5ce
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-04-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 救護施設利用者の自立支援における心理的ニーズについての一考察 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Psychological Needs for the People on Self-Reliance Supports in Public Assistance Institution | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
著者 |
黒山, 竜太
× 黒山, 竜太× 益田, 仁× 柳詰, 慎一× 脇野, 幸太郎 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 本研究は、救護施設における現状を踏まえた上で、利用者と施設職員にどのような心理的ニーズがあるのかを探索することを目的としたものである。救護施設の現状としては、社会情勢が揺れ動く中生活保護法のうえに成り立つ救護施設において、利用者の自立支援を促すためには様々な阻害要因が横たわっていることが窺えた。施設利用者については、その背景的要因を踏まえた上での心理的支援、とりわけ個別支援計画の作成や地域生活移行における心理的支援の必要性が示唆された。施設職員については、福祉施設全般としてメンタルヘルスへの啓発や職務に対する客観的理解および裁量度、利用者についての理解、チームでの相互の意思確認などの重要性が示唆された一方、救護施設自体の特性を考慮した上での支援については検討の余地が残されていることも明らかとなり、今後の課題が示された。 | |||||
書誌情報 |
長崎国際大学論叢 en : Nagasaki International University Review 巻 13, p. 89-95, 発行日 2013-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 長崎国際大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 1346-4094 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子 | AA11766493 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |