ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文(本学刊行物)
  2. 長崎国際大学論叢
  3. 第24巻

食物アレルギーモデルラット作製におけるアレルゲン感作条件の検討

https://niu.repo.nii.ac.jp/records/2000261
https://niu.repo.nii.ac.jp/records/2000261
3e4ad4aa-f025-4c9d-a84c-2006bf6f3732
名前 / ファイル ライセンス アクション
RN24-129.pdf RN24-129.pdf (3.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-01
タイトル
タイトル 食物アレルギーモデルラット作製におけるアレルゲン感作条件の検討
言語 ja
タイトル
タイトル Comparison of methods for allergen sensitization in food allergy model
言語 en
言語
言語 jpn
著者 菊地, 優子

× 菊地, 優子

ja 菊地, 優子

ja-Kana キクチ, ユウコ

en KIKUCHI, Yuko

Search repository
外村, 彩夏

× 外村, 彩夏

ja 外村, 彩夏

ja-Kana ホカムラ, アヤカ

en HOKAMURA, Ayaka

Search repository
宮﨑, 守

× 宮﨑, 守

ja 宮﨑, 守

ja-Kana ミヤザキ, マモル

en MIYAZAKI, Mamoru

Search repository
唐渡, 龍平

× 唐渡, 龍平

ja 唐渡, 龍平

ja-Kana カラト, リュウヘイ

en KARATO, Ryuhei

Search repository
古田, 美咲

× 古田, 美咲

ja 古田, 美咲

ja-Kana フルタ, ミサキ

en FURUTA, Misaki

Search repository
吉村, 亮二

× 吉村, 亮二

ja 吉村, 亮二

ja-Kana ヨシムラ, リョウジ

en YOSHIMURA, Ryoji

Search repository
熊井, まどか

× 熊井, まどか

ja 熊井, まどか

ja-Kana クマイ, マドカ

Search repository
抄録
内容記述 食物抗原に対する特異的IgEが産生され、アレルギー発症の準備段階となる状態を「感作」という。本研究では、感作条件の違いによる免疫グロブリン濃度、サイトカイン発現量の変化を検討し、食物アレルギーモデルラット作製条件の検討を行った。4週齢雄性BNラットを対照群、食物アレルゲンとしてオボアルブミン(OVA)0.5 mgを週に1回腹腔内投与する群、OVA 1 mgを毎日経口投与する群、OVA 2 mgを2日に1回経口投与する群に分けた。各条件で35日間飼育した結果、血漿OVA特異的IgE濃度は腹腔内投与群でのみ有意に上昇し、OVAへの感作が認められた。また、腹腔内投与群において、脾臓IL-4/IL-2の上昇がみられ、Th1/Th2バランスがTh2にバランスが傾いている可能性が示唆された。その結果、過剰な体液性免疫が生じ、OVA特異的IgEが増加したと考えられる。また、アレルゲンの経口投与では、経口免疫寛容が誘導される可能性もあることから、腹腔内投与による感作が効率的であると考えられる。
抄録
内容記述 Sensitization is a pre-allergy state in which there is an increase in the production for allergen specific IgE. In this study, we have evaluated changes in immunoglobulin concentration and cytokine expression by different sensitization methods, for producing food allergy rat models. 4-week-old male BN rats were divided into four groups. 1) control group, 2) administration intraperitoneally of 0.5 mg ovalbumin (OVA) once a week, 3) administeration orally of 1 mg OVA daily, 4) administration orally of 2 mg OVA every 2 days. After 35 days, plasma OVA-specific IgE levels were found to be increased significantly only in the intraperitoneal group, indicating sensitization to OVA. In addition, the expression level of IL-4/IL-2 in the spleen was elevated in the intraperitoneally administered group. This suggests that the Th1/Th2 balance may be tilted toward Th2. This may have resulted in excessive humoral immunity and increased OVA-specific IgE. On the other hand, oral administration of allergens may induce oral tolerance, our results suggest that sensitization by intraperitoneal administration may be more efficient.
キーワード
主題 食物アレルギー
キーワード
主題 抗原感作
キーワード
主題 経口免疫寛容
キーワード
主題 Food allergy
キーワード
主題 Sensitization
キーワード
主題 Oral tolerance
書誌情報 ja : 長崎国際大学論叢
en : Nagasaki international university review

巻 24, p. 129-134, 発行日 2024-03-31
出版者
出版者 長崎国際大学研究センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子 1346-4094
書誌レコードID
収録物識別子 AA11766493
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-15 07:30:20.513886
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3