ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文(本学刊行物)
  2. 長崎国際大学論叢
  3. 第16巻

梅干し中の有機酸及びアミグダリン関連物質の抗菌作用

https://niu.repo.nii.ac.jp/records/941
https://niu.repo.nii.ac.jp/records/941
7e5513a0-a033-4c1a-bf9e-2fc63617300c
名前 / ファイル ライセンス アクション
RN16-014.pdf RN16-014 (2.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-04-01
タイトル
タイトル 梅干し中の有機酸及びアミグダリン関連物質の抗菌作用
タイトル
タイトル Antibacterial Activities of Organic acids and Amygdalin related compounds in pickled Japanese apricot (Umeboshi)
言語 en
言語
言語 jpn
著者 岩﨑, 啓子

× 岩﨑, 啓子

岩﨑, 啓子

ja-Kana イワサキ, ケイコ

Search repository
野村, 秀一

× 野村, 秀一

ja 野村, 秀一


ja-Kana ノムラ, シュウイチ

en NOMURA, Shuichi

Search repository
抄録
内容記述 梅干しの抗菌作用に関与する成分を明らかにするために、塩分20%の梅干しの有機酸とアミグダリン関連物質(クエン酸、リンゴ酸、酢酸、アミグダリン、ベンズアルデヒド、ベンジルアルコール)の含有量をもとにし、黄色ブドウ球菌と大腸菌に対する抗菌作用をペーパーディスク拡散法及び短時間殺菌法で検討した。その結果、含有量が多かったクエン酸が強い抗菌作用を示し、抗菌作用の主体はクエン酸であることが示唆された。クエン酸、リンゴ酸、酢酸の混合液では、クエン酸単独より強い抗菌作用を示した。また、この混合液に20%の食塩を添加したものでは、さらに抗菌作用が増強した。一方、アミグダリン、ベンズアルデヒド及びベンジルアルコールの単独の含有量では抗菌作用を示さなかった。以上のことから、梅干しの抗菌作用は梅干しに含まれる有機酸と梅干しの製造工程で添加された食塩の相乗効果によることが示唆された。
キーワード
主題 梅干し、有機酸、抗菌作用
書誌情報 長崎国際大学論叢
en : Nagasaki International University Review

巻 16, p. 147-158, 発行日 2016-03
出版者
出版者 長崎国際大学
ISSN
収録物識別子 1346-4094
書誌レコードID
収録物識別子 AA11766493
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:30:20.276874
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3