WEKO3
インデックスリンク
アイテム
食事内容の工夫が咀嚼回数および食事時間や咀嚼行動に対する意識に及ぼす影響
https://niu.repo.nii.ac.jp/records/942
https://niu.repo.nii.ac.jp/records/9425853b62f-832b-4fb0-8272-02ecd5e79333
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-01 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 食事内容の工夫が咀嚼回数および食事時間や咀嚼行動に対する意識に及ぼす影響 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Effects of Devised Dietary Constituents on Mastication Count, Meal Duration, and Awareness Regarding Mastication Behavior | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
著者 |
古賀, 貴子
× 古賀, 貴子
× 吉永, 奈津希
× 馬場, 智子
|
|||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述 | 調理法を工夫して食事内容を変えた2種類の被験食において咀嚼回数や食事時間がどのように変化するかを調べた。また、咀嚼行動に対する意識についてアンケート調査を行い、咀嚼力、咀嚼回数および食事時間との関連性について検討した。被験食Aに比し、被験食Bは有意にかたい食事内容であった。咀嚼回数は被験食AとBともに個人差があり、その差はかたい食事内容になるように工夫したBの方が顕著であった。被験食Aの咀嚼回数と被験食Bの咀嚼回数との間に正の相関を認めた(r=0.799, p<0.01)。また、被験食Bにおける咀嚼回数と食事時間との間に正の相関を認めた(r=0.727,p<0.01)。咀嚼力が高い人ほど被験食Aにおける「自分の一口量」が多くなり、被験食Bであっても「噛みごたえ」をあまり感じていなかった。 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題 | 咀嚼回数、食事時間、咀嚼行動 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
長崎国際大学論叢 en : Nagasaki International University Review 巻 16, p. 159-168, 発行日 2016-03 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 長崎国際大学 | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子 | 1346-4094 | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA11766493 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |